ワンピースの主人公モンキー・D・ルフィは悪魔の実を食べた為にカナヅチ(泳げない)です。
第1話でルフィは故郷に別れを告げ海に出ますが
第2話で巨大な渦巻きに巻き込まれ、泳げない彼はそのとき酒樽に入って漂流していたところをコビーに拾われます。
さて・・・
史実でそんなシーンあるのか?
なんだか似てるような?似てないような?ビミョーなシーンがあるので一応ご紹介しておきます^^;
簡単に言えば
カナヅチの海賊がワイン樽で漂流したお話
です
その男はバッカニア(カリブの海賊)でしたが泳げませんでした
あるときスペインのガレオン船に捕らえられ、船上で死刑を宣告されユカタン半島沿岸のカンペチェに連行される途上、脱走を決意します。
看守を刺して脱走の準備は整ったものの何しろ時間がありません、ましてここは海の上・・・
泳げない彼は意を決っして海に飛び込みますが、そのときワインの樽を浮き袋代わりにして、かろうじて岸に泳ぎ着いたというエピソードがあります。
どこが似てるんだ!!!
と思われますよね^^;
たしかに・・・・
でももう1つだけ聞いてください・・・
その海賊の名は 「エル・ポートガス」
おそらくワンピでルフィーの兄「ポートガス・D・エース」のモデルになったと思われる海賊なのです。
このお話の共通点は
1.「カナヅチ」であること
2.泳げないので酒樽に頼って海に飛び込んだところ
の2点しかないんですが・・・・
エースとルフィの縁に免じて合わせ技1本として頂けませんでしょうか?・・・・・(汗)